2014年7月19日(日) 窪田空穂生家将棋教室レポート

空穂生家将棋教室がはじまって14年。

プロ棋士の先生と触れ合った子どもたちはのべ1500人にのぼるそう。

今回はその歴史を10年余り支えて歩んでくださった 空穂記念館前館長小松先生への感謝式からはじまりました。

 

開会式

新館長先生の福沢先生の司会で開会式がはじまりました。

今回の参加棋士は石川陽生七段・飯島栄治七段・横山泰明六段・田中悠一四段です。

そして参加者は子どもだけで60名!

盤駒が足りなくなるんじゃないか・・・ギリギリ間に合ってよかった状態。

運営・ご指導してくださる塩尻支部の先生方も嬉しい悲鳴。

開会式が終わったらお待ちかねの「模範対局」

耳は石川先生の解説に、目はプロ棋士の手元に集中する子どもたち。

石川先生「駒を並べるところから将棋が始まります。」

 

模範対局後、横山先生が

「この盤・駒、そして駒台を見てください。高価で立派な素晴らしいものです」

言われて「はっ!」としたように盤駒を見つめるたくさんの子どもたち。

プロ棋士の佇まいと共に本物の盤駒のすばらしさを子どもたちに優しく教えてくれました。

模範対局のあとは初心者コースと指導対局コースに分かれて将棋のお勉強です。

初心者コースはすでにこの教室になくてはならない「みるくさん」こと中村先生のご指導。駒の動かし方から優しく教えてくださいます。

アシスタントは塩尻支部のくまモ・・・あわわ・・詰将棋の新井先生です。

 

今回は初心者の参加が少なめだったのですが、生徒さんたちの飲み込みの早さにみるく先生、舌を巻いていました。

石川陽生七段の指導対局。

開会式のご挨拶で

「この窪田空穂生家は歴史的価値のある大事な建物。

 このような場所で将棋が指せることはプロとしても嬉しい」

    ・・・・・とおっしゃっていました。

石川先生は日本国内のみならず海外でも将棋普及にご尽力されています。

石川陽生七段世界漫遊記

飯島栄治七段の指導対局

「松本は涼しくて将棋を指すのにちょうどいいですね。

 今日は礼儀作法をきちんとして楽しく指しましょう」

この日の夜中(翌日早朝!?)ニコ生出演のため午前の部のみの参加の飯島先生。

ニコ生で空穂教室の宣伝もしてくださったようです。

横山泰明六段の指導対局

「私がこの教室に参加するようになってから7年になります。

 今日も楽しみにしてきました。たくさん指しましょう」

感想戦では対局者の目をみて真剣にお話してくださっている横山先生。

はい。かっこよかったです。

田中悠一四段

今日も「さわやか信州代表!」のような清々しいお姿!

「プロになって7年目になります。

 今日もみんなと将棋を指してたくさん楽しんでもらいたいです」

 

長野県将棋情報サイトは田中悠一四段を応援しています!

(なので写真も大きいです!)

プロ棋士との対局を待っている間は塩尻支部の先生方や参加者同士の対局で腕を磨きます。

 

あれ?おさぼり常習犯の先生発見!

はい、ポーズ!

(ちょっと寄り道)

夏の空穂教室になると話題になるのがこの写真。京谷先生のくつろぎっぷり!

平成21年なのでもう5年前になるんですね。

その時も今回と同じプロの先生がいらっしゃっていました。

お時間ある方は是非ご覧になってください↓↓

http://park.geocities.jp/hatakeedamame3/utubo2009-0718.htm

 

長野高専将棋部メンバーも朝から参加。

北部遠征師団長こと松本先生からプロ棋士との対局の心得を教えていただきました。その後、偉大なOBからご指導を受けました。

右玉教えてもらったのかな?

 

午前の部閉会式。

 

ニコ生出演のため午前で会場をあとにしなければならない飯島先生がとても名残惜しそうだったのが印象的でした。

山下先生からのご挨拶。

毎回空穂教室に足を運んでくださるプロ棋士の先生方への感謝の言葉と、プロ棋士の先生方との対局に緊張しながらも楽しんでいる子どもたちの様子をお話くださいました。

「子どもたちはプロ棋士の先生と盤を挟んでピンと背中を伸ばしいい姿勢で駒を動かしています。そして時折チラッチラッとプロ棋士の先生を憧れの眼差しで見ていました」

山下先生、毎回空穂教室開催に向けてのご尽力、ありがとうございます。

お昼休み。

JAのすいかの選果場ですいかの直売会が開催されていました。

うふふ。すいかの試食!甘くてみずみずしくておいしかった!

我が家では夏の空穂教室のおみやげは毎回すいかなんです(笑)

午後の部

午後の部開会式。

司会は北部師団長松本先生。

午前で帰られた飯島先生が「引き角くんタオル(サイン入り)」一枚と飯島先生の著書二冊を教室参加の子にプレゼントしてくださったそう。

 

石川陽生七段

午後の部は腕に自信のある小学生からベテランの先生まで生徒の年齢幅が広いです。

石川先生は大人気で「石川先生待ち」の参加者がたくさん!

いきいきと楽しそうな石川先生。

本日のスペシャルショット、石川先生の笑顔に注目!

横山泰明六段

翌日の7月20日は結婚記念日だったんですね。

おめでとうございます!

(情報源→奥様の島井咲緒里先生のツイッター

ここで当時の横山先生新婚インタビュー上げておきます☆

いつか奥様もぜひ空穂教室にいらしてください!

 

静かな日本家屋に轟く突然の雷鳴。

 

そして雨、雨、雨

 

軒下の七夕飾りのおりひめとひこぼしが静かに揺れています。

(松本ではひと月遅れの七夕なんだそうです)

星といえば・・・長野の星 田中悠一先生。

今年は秋の県内のイベントに出演されることが決まっているようです。

9月26日・27日 高校生への指導対局・子ども将棋教室

(詳細は南信将棋ナビへ)

10月4日・5日に行われる松本お城将棋祭りに2日め(5日)に出演予定です。

 

岐阜から、かみや先生が遊びに来てくださいました!

新井先生と仲良くツーショット!

でもなんで後ろに誰もいないのにふたりとも中腰なんですか?

もしかして誰かいらっしゃった・・・とか・・・?(・o・)

かみや先生、塩尻支部のていちゃん先生に詰将棋投下!(持ち駒なし)

悩んでますねー。

若島正先生の名作らしいですよ。みなさんも是非解いてください!

午後も大忙しな塩尻支部の先生方。

小学生・中学生の強豪選手同士の対局も見られます。

他地区からの強豪選手も子どもたちのご指導に一役かってくださっています。

京谷先生、サボっているなんて言ってすみません。

ご指導もちゃんとされてました。

指導対局もしっかり観戦されてお勉強もされてましたよ!(石川先生、ご安心を!)

山梨の内藤先生も午前のみるくさんの講座のテクニックをさっそく駆使してます。

それにしても北部遠征師団長先生、モテモテにもホドがあるんじゃないですか!?

「せんせー、将棋指そう!」

「せんせー、大盤で指したい!」

「せんせー、おひめさま抱っこして!」

・・・・せんせー、10年後もおひめさま抱っこできるように筋トレに励んでください。

午後の部閉会式

 

飯島先生からのプレゼントは誰の手に!?

緊張の一瞬!

 

プロ棋士からのご指導を今回もたっぷりいただき、参加した皆さんは大満足の一日になったと思います。

「これからも15年、16年とこの教室を長く続けていきたい」と石川先生。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。