北部遠征師団長が見た!2013年度高校新人戦長野県大会!

 

ばぁ~~~ん!

(最近の出だしこんなんばっかだなぁWW

今週は県内高校生の将棋を見学に行って来ました

と言っても二日目だけフラフラっと寄っただけですがf^_^;

 

それにしても

県内の将棋情報をちゃんとレポートする俺って勤勉だなぁ(先に強調!WW

誰かさん達には遊び人と揶揄されますが、根は真面目なんですよ(笑)

 

まずは運営の先生方にご挨拶

今や長野県将棋人口を支える普及のエキスパートです

高校から始める、もしくはやり直す人間のなんと多いことか

特に女性への普及はここでしか担われていないと言っても過言ではないでしょう

将棋を次世代に受け継げる女性への普及や理解は必須ですからね。本当に有り難いことですm(__)m

そして、ここで前日の情報を収集して見て回るのが定跡

誰がどの程度強いか、どの高校がレベルアップしたかなど、かなり細かい情報が入って来ます

それを踏まえて観戦するとより楽しめるわけです(^o^)

 

男子個人戦は一足先に対局が始まっていました

これがどれも大熱戦!

チラッと見ただけで自分も一緒に深く考えてみたい場面ばかりでした

今からよく考えてみれば、相居飛車の将棋が少なかったです

代わりに相振りがちらほら見受けられたので、振り飛車が全盛を誇っているのかも

 

僕「ここはこうするのは?」と指摘

K君「それは筋が良いですね!」

今回優勝した小山君には2回も褒めていただけました(笑)

 

女子も大熱戦でした!

この二人も息詰まる終盤戦を展開

ただ、惜しむらくは一手指すごとに悪く見える展開に…

 

僭越ですが全国大会まで間があるので、一目、三手詰めがあるか無いかくらいは判断できるように、これから猛特訓して頂くことを望みます(^_^;)

 

それにしても顧問の先生の力の入ったご指導は勉強になりました

生徒さんも「ああそうか」と自分に足りないものを補っているのがよくわかりました

 

 

 

こちらは同じ学校の顧問の先生方

生徒さんは団体戦を戦っていたようなのですが、そこで出た不可解な悪手に困惑していました

今後の指導をどうするべきか、ご苦労が偲ばれます(笑)

とにかく、今は基本的なことを定着させるのが先決ですね

『駒損しない』とかって結構出来るようになるのに時間がかかったりするもんなんですよ~

(v_v)

 

おやっ!

(保護者の方だけに『おや』っと思ったわけではありません…念のためWW

テツ母様の好敵手ことイケ母様を発見(^O^)/

将棋観戦(応援)の傍ら松本観光にいらっしゃったとのこと

テツ母様も見に来れば第2Rが観られたのになぁ(-.-;)クックックッ

 

でも、こうして後ろから支えて下さる存在が大きいんですよねぇ

ともすれば「将棋なんかで遊んでいないで勉強しなさい!」

なんて親御さんもいらっしゃるかも知れませんしね

 

こうした場で将棋を頑張れるのって意外と幸せなことなんだなぁ

 

見るからに頑張ってますねぇ~

ここでは指されない読みの蓄積が将来の一勝に繋がると思うと、将棋に向かう時間には無駄がないですね

感想戦も一局一局内容の濃いものでした

 

フラフラ見学に来ただけなのに勉強になったなぁ(-.-;)

僕も一級の壁くらいは突破しないと(´Д`)

なんてことを思いながら観戦していたら

肝心の団体戦の写真を取り忘れてしまいましたf^_^;ハハハ

 

でも僕の良く知る東信の高校生が大活躍していたのでホッと一安心

県選手権戦の代表者もいるので今後もガンガン名前を轟かせて欲しいものです

ちなみに最近知り合った中信の高校生にはもっと頑張ってもらいたいと思います(-)(笑)

 

女子の会場をウロウロしていると

女子高生A「写真撮ってもらって良いですか?」

僕「はいはい(^^)」←二つ返事

と集合写真を頼まれました

 

女子高生B「私も」

女子高生C「私も」

 

僕「じゃぁ俺も~ヽ(´∇`)/(←!?)これは情報サイトでレポートにのせますねぇ~。お化粧直しとか大丈夫ですかぁ?」

某女子高生「あ~!ちょっと待って下さ~い」

とお色直ししている場面でございます

 

お嬢さん

そのままでも充分お可愛らしいですよ(o)

 

超余談

 

僕がガラケーを取り出したらカイジばりのざわめきが…

おじさん、それがショックでちょっとおセンチになっちゃった(。。;)

 

超余談終了

 

どど~ん!!!そしてこれがお化粧直し後の集合写真です(>_<)

画素粗くてごめんねぇ(;´・`)

ばばぁ~ん!!!

二枚目~ヽ(´∇`)/(笑)

先に言っておきます

 

将棋大会の会場です(v_v)(笑)

 

お世辞抜きで

可愛くて強い将棋女子がこんなに揃っていて

長野県の高校将棋界はすごいです!

 

それを支えて来た顧問の先生や指導者の方に、改めて感謝ですm(__)m

 

超余談2

 

今度、窪田空穂将棋教室にイケメンの若手プロが来ると宣伝しておきました!

藤森先生、田中先生、上村先生、よろしくお願いします♪(笑)

 

 

あっ

もちろん石川先生、勝又先生もっ(汗)

超余談2終了

優勝した小山君

ニッコリ(?)笑顔にピースって…

なんかキャラ変わったなぁ(~_~;)(笑)

無口無愛想無表情が売りだったのに(゜Д゜)(笑)

 

今回もかなりの接戦を僅差の終盤力で乗り切った模様

ただ感想戦の様子だと、どんなに接戦でも最後は勝ち切れるという確信(自信)みたいなものを感じていたように見受けられました 

 

でも話を聞くと、今は掛け持ちしている運動部の方に力を入れているようで、将棋の勉強はおろそかになっているとか

そんな中で優勝を決めるのは凄いことと思います! 

 

が、高校男子全体のレベル的にはどうなのでしょう?

掛け持ちしてる人間が優勝…

来年は準優勝の池田君を始め、戦乱の世さながら、違う名前の代表選手も見てみたいものです

で、その池田君と小山君の決勝で出た定跡を追ってみました

以下はプロの実戦譜です

①先手:郷田真隆 

 後手:鈴木大介

 

 

先手:羽生善治

 後手:藤井猛

 

 

決勝譜は郷田新手から△55歩となって、小山君がうろ覚えだったために大熱戦が展開されました

その棋譜は総統閣下が取っておられたのでお願いすれば見せてもらえるかもしれませんね

 

現在トップの二人を攻略すれば、今度は自分の番です!

来年は親しい小山君を裏切って他の皆さんを応援に行きます(笑)

その期待をこそ裏切らないで下さいね(。。;)(笑)

 

超余談3

 こんなコメント書いてしまうとテツ母様に情報サイト出禁にされてしまうかな( ̄▽ ̄;)アワワ

来年以降はちゃんと小山君を応援いたしますので!(汗)

 

超余談終了

あっ(o)という間に閉会式

みんな力を出しきれたでしょうか?

こうした大会で清々しい顔をしている生徒を見たことはありませんが、今回の成果を胸に次回へ臨んで欲しいと思います

 

男子団体の表彰

どこの学校か知りたければMSGの掲示板へどうぞ(ノ><)

副将は安定感のある将棋に変わって来たなぁ

でも小さくまとまって欲しくないので、もっと積極的に自分から手を作る将棋に挑戦して欲しいと思います(^^

 

将棋の団体戦は本当に難しい競技だと思います

過去、優勝候補と目された学校がことごとく予選敗退しているのを目の当たりにしていると、呪われているとしか思えません

 

ここで優勝してしまったからにはさらに精進が必要になりましたね(_゜フッフッフッ

どうやら、二人エースに頼ったチーム作りだとコケるようです

エースと目される人物は、負けられない相手に、負けられない将棋にして、負けられないと仲間のことを思う…

 

よく考えたら尋常じゃない精神状態ですな

逆に相手はどうせ負けるなら…と無茶苦茶やってきますしね

皆さん精神面も強化しておくことをオススメします(笑)

 

 

 

女子団体の表彰

これも学校名はMSGの掲示板をよろしくお願いしますm(._.)m

えーと…すみません男子高校生に夢中で見てませんでした(-)ハハハ

本当は伊那北と伊那弥生ヶ丘の合同チームがぶっちぎってたんですよね

まずは個人のレベルアップが一番でしょうか?

 

ほとんどの皆さんが高校から始めたばかりで大変でしょうけれども、友達のため自分のために団体戦を大切に戦ってもらいたいですね

 

こちらは男子個人の表彰です

とにかく「勝ち」しかない厳しい世界ですが、そこに本当の喜びがあると思えば、将棋で苦しいことなんかないと思います

捲土重来を期待しつつ

小山君おめでとうございますヽ(´∇`)/

全国大会期待してます!

(もちろん、函館の海産物や諸々のお土産じゃなくて、全国での活躍をです(^_^;)

 

実は全国は準優勝の池田君の方が期待が大きいです

一発でも二発でも大物喰いをかまして来て下さい

お二人の活躍心よりお祈りしております\^o^/

 

ボケちゃった(T_T)ごめんなさい(>_<)

こちらは女子個人の表彰です

四名も行けるんですかw(o)w

これなら一人くらい大活躍出来ますねヽ(´∇`)/

今回惜しくも準優勝の中村さんは、小さい頃は嫌々(そういう風に見えた^_^;)やっていたのに、楽しそうにしている姿が見られて安心しました

全国大会もたっぷり楽しんで来て下さい

 

他の皆さんも指導される方の言葉を良く聞いて、盤面を良く見て、たくさん意見を交わして、全国大会に備えて下さい

こちらも全国大会でのご活躍お祈りしております(ノ゜O)ノホァ

 

最後に今や長野の名伯楽こと土屋先生からの総評です

 

僕は忘れてしまいましたが(笑)

大変ためになるお言葉があったと思います

(v_v)

まずはとにかく、目の前にある盤面を見る

特に飛車角四枚の駒を確認しながら指す

もしも

「そんな当たり前のこと言われなくても…」と考えている生徒がいたなら、それは考え違いです

出来ることも出来ていないと考える慎重さと謙虚さこそが、将棋に必要な考えなのではないでしょうか

しばらく将棋の指導に携わってきた土屋先生の言葉には重みがありますね

早くB級のレベルが上がってくれることも、心から祈っています

(ノ><)ノハァッ

全員で片付けです

役員の先生からは「出来る人だけ残って片付けを手伝って下さい」とのことだったんですが、誰も帰らずに片付けに入ったのには感心しました

 

これだけとっても、今日の大会は誰もが楽しいうちに終わったんだと感じ取ることが出来ました

次回の大きな大会は、もう来年でしょうか

今回の成績を越えるように切磋琢磨して下さい

 

役員の皆様はじめ、参加された生徒の皆さん

本当にお疲れ様でした

勉強させていただきました

ありがとうございます

 

長野県高校新人将棋選手権の結果

個人男子A
優勝   小山源樹(長野高専)
準優勝  池田駿佑(岩村田)
第三位  野沢聖幸(伊那北)

個人女子
優勝   掘口妙子(伊那北)
準優勝  中村早希(伊那弥生)
第三位  竹花 和(野沢北)
第四位  荻原愛佳(野沢南)

団体男子
優勝   野沢北
準優勝  岩村田
第三位  松本深志

団体女子
優勝   野沢南
準優勝  野沢北
第三位  上田東